気がつけば9月30日となります。本年度

もいよいよ後期が開始されます。後半戦はどの学年も専門的な知識と実技が本格的になります。より一層学校生活を満喫してください。
さて今回は、
本日9月30日に集英社から出版された話題作の紹介させてください。タイトルは、ズバリ『
100年歩き』です。本書は
理学療法士である石崎翔大(いしざきしょうた)先生が約8万人のリハビリテーションに向き合い、蓄積された経験と知識・技術を惜しげもなく指南された贅沢な一冊です。
とりわけ本書内に綴られた、
”
「歩く」ことは単なる移動手段ではなく、その人らしく生きるための基盤である”
と表現されています。これは、「歩行」「歩き」を生業とする理学療法士としての心得ではないでしょうか?
崇拝する石崎先生著の本書をぜひご一読を。人生が変わるかもしれません。